皆さん、こんにちは。
今年も残りわずかとなりました。
解剖生理学実習の授業紹介を少しご報告致します。
後期の授業も早いもので12回が終了致しました。
解剖生理学実習では…。
第1回目:体温と発汗に関する実験
第2・3回目:骨格観察 ペーパークラフト「ボーニー」作成
第4回目:人の形態測定
第5回目:循環に関する実験
第6回目:尿に関する実験
第7回目:感覚に関する実験
第8回目:消化に関する実験
第9回目:鶏の解剖
第10回目:DNAに関する実験
第11回目:血液に関する実験
第12回目:ラットの解剖(DVD)
以上の授業が行われました。
ちょっと授業の風景のご紹介!!
自分たちの精神性発汗の状態を比べてみたり…。