
本校ではテストが終わり、半年に一度の楽しみがやってきました!
2月1日(金)に行われました、研修ツアーの2つ目のコース、
「ぎふたび」のご報告です。
こちらのコースは岐阜の美味しいものを巡るツアーです

まず最初に向かったのは、ドラマでも一躍有名になりました、岩村町です。
ついたら一面の雪!雪!

名古屋は積もっていなかったので、びっくりです!
今回は、女城主でおなじみの岩村醸造にお伺いし、酒蔵見学をしました。
お酒のご紹介をして頂いた後は、試飲タイム

女城主だけでなく、ゆず酒や梅酒を頂きました。未成年の学生は甘酒で♪

余った時間で、学生は岩村の町並みを散策しながらお買い物タイム

多くの学生が五平餅を求めてぶらぶらしていましたが、
残念ながら朝早かったため開いていなかったようです…。
続いて恵那市にある、メゾンドゥジャルダンでお昼ご飯です。

天気も良く、開放感のある素敵なお庭を見ながらフランス料理のコースを頂きました

どの料理も美しく美味しくて大満足のランチでした!

美味しいランチを食べることも研修ツアーの楽しみの一つです

熱心に食べながら研究している学生もいましたよ…!
美味しいご飯でお腹一杯…ですが、まだまだツアーは続きます!
最後は、モンテール美濃加茂工場にお伺いしました。
ここでは、スーパーやコンビニに売られているシュークリームやエクレア、
ロールケーキの製造工程を見学しました。
どんどん出来上がるスイーツの様子に学生は興味深々

働いていらっしゃる方の多さにも驚きましたね。
工場見学の最後にはみんなで記念撮影



その後は、シュークリーム・エクレア・バウムクーヘンの試食を頂きました。
先ほどのお腹一杯はどこへやら…みんな大喜び

普段見かけない商品や工場限定のアウトレット品なども買うことが出来るため、
余った時間はお買い物タイム!
帰ってからの楽しみが増えましたね


グルメツアーのぎふたび、楽しんでいただけたでしょうか?
まだまだ1年生も2年生も学校行事が盛り沢山ですが、
残り少し一緒に頑張っていきましょう

by.hika