
春真っ盛りで、体験入学も盛況でした!
そして、調理実習体験のメニューは、『旬の野菜のイタリアン』ということで、春ランチを参加してくれた皆さんと作って、頂きました

作った料理はこんな感じです。

スモークサーモンと春キャベツのスパゲッティ

春野菜のミネストローネ

菜の花のサラダ 生ハム添え

ヨーグルトのジェラート
今年度から、校内改装で、新しい調理室で実施しました!!
IHの調理機器の入った部屋なので、ガスと違った魅力がたくさんあります


学生スタッフと参加者さんとアットホームな感じで、雰囲気良好


そして・・・
最後に記念に一枚っ


参加者のみなさん、ありがとうございました!!

今日は、栄養調理基礎実習という授業を紹介します。
どんな授業かというと、栄養・調理の理論や実技の基礎的な力を身につけることができる授業です。
具体的にどんなことをするかというと、
包丁の使い方、だしのとり方、炊飯の仕方、魚の卸し方、調味料の使い方など。
料理の本では教えてくれないこともたくさん学ぶことができます!
なぜ、どうして?という疑問も解決することができます☆
今回は第1回 包丁の使い方の授業でした。
これは先生が蛇腹きゅうりのデモンストレーションをしているところです。

こちらは、大根のかつらむきのデモンストレーションです!!

このような感じで授業が行われています!
15回の授業後には、料理が好き、自信がついた!!という人がたくさんいることを期待しています!!
みなさんの成長が楽しみです♪
Narukawa

4月となりましたが、まだまだ寒い日が続いていますが、名古屋栄養専門学校の近くの桜も咲きましてとても綺麗です!
新年度のスタートとして、4月5日に名古屋市公会堂にてNSC合同入学式が行われました。入学生の皆さんは、緊張気味の様子が伺えましたが、校長先生からの入学許可を頂きホッとした様子。
入学式終了後、学校に場所を移し、新入生歓迎会を行いました。
入学式の緊張した顔色とは違いまして、とても楽しそうにビンゴ等を行っていました。
オリエンテーションも終了し、9日からは授業開始です。
皆さん!頑張っていきましょうね!
<追伸>
入学式・新入生歓迎会の写真は後日アップ致します。
by:yamashita